カンボジアミッショントリップ part1
須田カイロプラクター 姿勢教育指導士の須田です。
先週一週間お休みをいただいて、カンボジアに行ってきました。
カンボジアではカイロプラクティックの啓蒙活動を行ってきました。
カイロプラクターの先輩方が以前より色々な国で行っており、
カンボジアは今年で3回目です。(自分は初めて参加しました)
みなさんはカンボジアのイメージはどのようにお持ちですか?
地雷があって危ない国と思っている方が多いかと思います。
たしかに場所によってはそのような場所が多いかもしれませんが、
観光地という面もかなりあり、想像以上に安全なところという印象を受けました。
アンコールワットの日の出ですが、観光客がいっぱいいました!
気温は4月が一番高いらしく3月下旬は乾季で35度~40度とかなり暑かったです。
水分、塩分をとらないと熱中症にすぐになっちゃいそうな気候でした。
孤児院、小学校とカイロプラクティックをしてまわりましたが、
子供たちのピュアな笑顔が忘れられないですねー。
次回のブログで続きは書きたいと思います。
おかげさまでさとうカイロは4月で2周年を迎えることが出来ました。
感謝をこめまして5月4日まで2周年キャンペーンを行っていますので、
是非、この機会にカイロプラクティックを受けて下さい。
皆さま、お待ちしています。
須田
2021 3月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|